2010年06月07日| 2010年06月16日 |- ブログトップ

<東北厚生局>職員が開示文書改ざん 情報公開法に抵触も(毎日新聞)

 厚生労働省の東北厚生局(仙台市)が情報公開法に基づき、07年に開示した行政文書について、一部を改ざんし記述を削除していたことが10日分かった。同法は行政機関による開示文書の改ざんや、不開示理由を示さずに隠ぺいすることを禁じている。識者は「制度の根幹を揺るがしかねない悪質な行為だ」と批判。同局総務課は文書開示にかかわった職員らに経緯を聴き始めた。【坂本智尚】

 問題の文書は、福島県郡山市の医療専門学校に対する「実地調査結果」。在校生や教職員から「授業時間が不足している」などの指摘があり、同局は06年11月に調査を実施。医事課養成施設係長がA4判2枚にまとめた。

 だが、実地調査後も授業時間などが改善されないため、卒業生の男性が07年6月に「指導関係書類」の開示を請求。同年8月に複写文書約500枚を受け取り、「実地調査結果」が含まれていた。男性は、開示文書が一部黒塗りだったことから今年4月、改めて同じ文書の開示を請求。「実地調査結果」の「問題事項」の末尾に、07年の請求時には無かった記述があることに気付いたという。

 消されていたのは4行で、04年4月から約3年間の柔整(じゅうせい)科と鍼灸(しんきゅう)科について「H16年度(04年度)の変更申請を承認していないため、H16年度以前のカリキュラムで授業を行うべきであったが、未承認のカリキュラムで行っていたため、学則上での授業時間の不足が生じることになる。(不足時間数 柔整科497時間、鍼灸科784時間)」と記されていた。

 「実地調査結果」をまとめた養成施設係長はその後、総務課に異動。07年の開示請求時は情報公開窓口の担当だった。毎日新聞の取材に対し、元係長は自ら文書の一部を抹消したことを認め、「消した理由や方法は言えない。すべて厚生局に話している」と説明。同局総務課は「現在は調査中で回答できない。事実なら重大な問題だと認識している」と話した。

 一方、法令では履修単位が足りなければ、柔道整復師と鍼灸師の国家試験の受験が認められない。関係者によると、05〜07年度の同校卒業生約260人が単位不足に陥り、同局は本来、学校に補講を指導する必要があったという。

 07年の開示請求時の医事課長は取材に「該当する卒業生が既に全国で開業しており、補講すべき時間があまりに多すぎたので特例とした。重要案件であり、本省と協議の上、局長の判断だったと思う」と話した。

 厚生局の一連の対応に、開示請求した男性は「不足時間が膨大になったのは、学生や教職員から何度も内部告発があったのに、2年以上も放置した厚生局の責任だ。その追及を恐れ(授業時間不足の記述を)隠して開示したのではないか」と推測している。

【関連ニュース】
核密約を考え直す:/3 情報公開の波
横浜地検:準強制わいせつの男性、再び不起訴 /神奈川
行政ファイル:近畿厚生局と府が柔道整復師の医療保険受領委任取り扱いを中止 /京都
全国学力テスト:結果、市町村別に公開を 県情報審が教委に答申 /島根

「学校でいじめない」=中3首つり死亡で区教委―東京・練馬(時事通信)
菅首相 「元気が出た」…出身地の山口・宇部を訪問(毎日新聞)
国民新党幹事長に下地氏 自見氏は副代表(産経新聞)
東北厚生局 職員が開示文書改ざん 情報公開法に抵触も(毎日新聞)
おぼれた女性1人死亡、2人が重体 千葉(産経新聞)
2010年06月07日| 2010年06月16日 |- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。