郵貯限度額、2000万円に=政府出資は3分の1超(時事通信)

 政府は23日、郵政事業見直しに伴い、郵便貯金の預入限度額を2000万円(現行1000万円)、簡易保険の加入限度額を2500万円(同1300万円)に引き上げる方針を固めた。郵便、金融の全国一律サービスを維持するためには、限度額緩和などを通じた日本郵政グループの収益基盤の強化が必要と判断した。24日午前、正式に発表する。
 亀井静香金融・郵政改革担当相が23日夕、原口一博総務相、斎藤次郎日本郵政社長らと会談し、見直しの方向性を確認した。
 日本郵政グループの再編では、現在の持ち株会社である日本郵政と郵便局会社、郵便事業会社(日本郵便)を統合して新たな親会社を設置し、政府が経営上の重要事項に関する拒否権を持つ「3分の1超」の親会社株式を保有。親会社にはゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の株式のそれぞれ「3分の1超」を保有することを義務付ける。今国会に提出する郵政改革法案(仮称)に盛り込む。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

自立支援法訴訟、和解成立=全国に先駆け12人−さいたま地裁(時事通信)
シエスパ爆発事故 大成社員ら2人を在宅起訴(産経新聞)
普天間、全面県外移設見送り=沖縄含め「2カ所くらい」−防衛相表明(時事通信)
<バイオ燃料>アオコから高効率抽出…従来の70倍に成功(毎日新聞)
満天の星に愛誓い プラネタリウム結婚式 滋賀のホテル あす第1号(産経新聞)

20代警察官、エロ本16冊を不法投棄し罰金(スポーツ報知)

 佐賀県警の20代の男性巡査長が成人向け雑誌などを河川敷に不法投棄したとして、廃棄物処理法違反罪で書類送検され、罰金10万円の略式命令を受けていたことが20日、分かった。県警は昨年11月2日付で巡査長を本部長訓戒としたが、公表していなかった。

 県警監察課によると、巡査長は昨年5月30日ごろ、成人向け雑誌16冊を菓子の空き箱などのごみと一緒に紙袋などに入れ、佐賀市内の河川敷に不法投棄。6月9日、清掃活動をしていた住民が発見し、佐賀署に届け出たという。ごみの中にあった請求書のあて名などから巡査長と特定した。

 巡査長は同年11月4日付で佐賀地検に書類送検され、同日、略式命令を受け罰金を即日納付した。不法投棄は勤務時間外だったという。巡査長は「(成人向け雑誌は)ごみに出そうと思って自家用車に積んでいた。河川敷にごみが捨ててあったので捨ててしまった」と話している。

 監察課は非公表の理由を「私的な行為の場合は停職処分以上で発表している」と説明した上で「誠に遺憾。指導を徹底していきたい」とした。

 【関連記事】
佐賀県警 成人向け雑誌 不法投棄 を調べる

民主・生方議員、街頭演説で小沢氏辞任求める(読売新聞)
<福岡性的暴行>英会話学校の米国人経営者を起訴(毎日新聞)
政府案、月内策定を約束=普天間移設問題−鳩山首相(時事通信)
センバツ 小林繁さんの教え子夢舞台に 敦賀気比の3選手(毎日新聞)
米医療保険改革を評価=長妻厚労相(時事通信)

徳之島移設などに反対=地元知事・町長ら(時事通信)

 鹿児島県の伊藤祐一郎知事は25日午後、首相官邸で平野博文官房長官と会い、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、代替施設の県内移転に反対の考えを伝えた。
 政府は海兵隊の訓練移転先として同県の徳之島を検討しているほか、社民党は候補地の一つとして馬毛島を挙げている。会談には、それぞれの島を抱える大久幸助天城町長や長野力西之表市長らが同席し、島への移転を拒否する姿勢を示した。 

【関連ニュース】
政権担当能力が欠如と自民総裁=郵政改革、公明代表も批判
「たたかれても決断」=平野官房長官
「みんなが納得できる案へ」と防衛政務官=普天間、米国防次官補と会談
「普天間」新提案に否定的=14年期限へ早期解決を
仕分け、党に協力要請=首相

<形状記憶鉄合金>ゴムのように伸縮 東北大が開発(毎日新聞)
農水副大臣、カタール入りへ=クロマグロ禁輸案否決に全力(時事通信)
<普天間>北沢防衛相 沖縄県知事に検討状況を直接説明(毎日新聞)
トキ2羽、本州と佐渡往来=新潟(時事通信)
党と意思疎通図る=鳩山首相(時事通信)

覚せい剤1キロ密輸容疑、瀋陽空港で日本人逮捕(読売新聞)

 【瀋陽=大木聖馬】中国の公安当局が22日までに、遼寧省瀋陽市の空港から日本へ覚せい剤約1キロ・グラムを密輸しようとした東京在住の日本人の男(28)を逮捕していたことがわかった。日中関係筋が明らかにした。

 同筋によると、男は2月7日、瀋陽桃仙国際空港から成田空港に向かう飛行機内に、覚せい剤約1キロを茶筒に入れて持ち込もうとした疑いが持たれている。

 空港の税関職員がエックス線検査で不審物を発見して男性を拘束し、純度約70%の覚せい剤であることを突き止めた。公安当局が今月16日、麻薬密輸容疑で正式逮捕したという。

<四ツ池遺跡調査会>委託費800万、25年放置 遺跡報告書作らず−−堺の団体(毎日新聞)
<マンガ大賞>ヤマザキマリさんの「テルマエ・ロマエ」に(毎日新聞)
「ガンブラー」、サーバーは独仏など5か国(読売新聞)
月1回投与の骨粗鬆症治療剤のフェーズ3試験を開始(医療介護CBニュース)
<口腔崩壊>貧困で子供の歯を治療せず 医師「実態調査を」(毎日新聞)

<皇后さま>「長谷川等伯展」鑑賞 東京国立博物館(毎日新聞)

 皇后さまは12日、東京国立博物館(東京都台東区)で開催中の「没後400年 特別展『長谷川等伯』」(毎日新聞社、NHKなど主催)を鑑賞した。

 この日は金曜日で、通常より3時間延長して午後8時まで開館する夜間展示の日。皇后さまは他の入場者を考慮して閉館10分前に訪れ、約30分間にわたり、国宝「松林図屏風(びょうぶ)」などを鑑賞した。この日の入場者は会期中最高の約1万8500人で、午後8時以降でも作品に見入る人たちが多く、皇后さまが、入場者と並んで作品を鑑賞する場面も見られた。

 同展は桃山時代の巨匠、長谷川等伯が描いた国内に現存するほぼすべての作品を公開する史上最大規模の大回顧展で、国宝3件、重要文化財27件も含まれている。22日まで(月曜休館)。

チリでまたM7・2の地震 余震か(産経新聞)
民主・藤田一枝議員、寄付700万円記載漏れ(読売新聞)
09年度予算、各省で「仕分け」=概算要求に反映−刷新会議(時事通信)
不法な妨害、毅然と対処=赤松農水相(時事通信)
ベビーカー20台窃盗か=高級ブランド狙い転売−容疑で無職男逮捕・警視庁(時事通信)

宇都宮氏の活動、多重債務・地下鉄サリン・貧困(読売新聞)

 日本弁護士連合会(日弁連)の会長選で10日、当選した宇都宮健児氏(63)は愛媛県出身。小学校3年の時に開拓農家として家族で大分県に引っ越し、裕福ではない少年時代を過ごしている。

 進学した東京大学で「貧しい人たちの役に立ちたい」と弁護士を志望。3年の秋にレギュラーだった卓球部をやめて猛勉強を重ね、初めて挑戦した翌年の司法試験に合格すると、大学を中退して1971年に弁護士になった。

 約30年前に弁護士会の紹介で引き受けた多重債務者問題に力を注ぎ、今では第一人者に。

 オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士の妻、都子さんが自分の事務所に勤めていたことから、一家の救出活動にも携わり、95年のオウム真理教事件では、地下鉄サリン事件被害対策弁護団の団長として被害者や遺族の支援にあたった。

 最近は貧困問題の解消にも熱意を注ぎ、一昨年末の「年越し派遣村」では「名誉村長」を務めた。

「プライド守るため私たちの命を利用」被害女性が加藤被告を非難(産経新聞)
目の特徴逃さず 上野の雑踏で手配の男逮捕(産経新聞)
長堀鶴見緑地線ストップ ポイント故障 通勤客ら5.7万人影響(産経新聞)
HPVワクチン接種、公費助成「決定」はわずか−全国自治体アンケート(医療介護CBニュース)
舛添氏、鳩山氏との連携「具体的なことは決まっていない」(産経新聞)

第2昭南丸が接岸 シーシェパード船長逮捕へ(産経新聞)

 環境保護標榜(ひようぼう)する米団体「シー・シェパード(SS)」のメンバーが侵入した日本の調査捕鯨船団の監視船第2昭南丸が、拘束したメンバーを乗せ12日午前、東京港の晴海埠頭(ふとう)に接岸する。東京海上保安部は12日、艦船侵入容疑で、船員法に基づいて身柄を拘束されている抗議船「アディ・ギル号」船長のピート・ベチューン容疑者=ニュージーランド国籍=逮捕する方針だ。

 公海上の日本船に違法に乗り込んだ不審者を逮捕し、国内法の刑事手続きに乗せるのは初めて。

 逮捕容疑は、日本時間の2月15日午前9時ごろ、南極海で調査捕鯨活動中の第2昭南丸に別の抗議船から水上バイクで接近し、違法に船内に立ち入ったとしている。アディ・ギル号は1月6日、南極海で第2昭南丸と衝突して大破しており、チューン容疑者は防護用のネットをナイフで切り裂いて乗り込んだ際に、第2昭南丸の船長に「衝突の責任は第2昭南丸にある。3億円を請求する」などと書かれた書簡を手渡したという。

 ベチューン容疑者をめぐっては、日本時間の2月11日に酪酸入りの瓶を投げ入れて乗組員3人にけがをさせた疑いもあり、傷害や威力業務妨害容疑など、一連の妨害行為での立件にこぎ着けられるかどうかが、今後の焦点になる。海保はベチューン容疑者を降ろした後、第2昭南丸を専用岸壁がある横浜港に移し、船内の実況見分を始める。

 逮捕容疑の艦船侵入罪は、3年以下の懲役または10万円以下の罰金が規定されている。在宅捜査も想定されるうえに、着岸時にメンバーが逮捕の不当性を訴える可能性もあり、「逆にSSの活動を宣伝することにつながりかねない」と逮捕には慎重論もあった。

 ただ、ベチューン容疑者は、ニュージーランド人で日本国内に住居がないことから、海保などは逃亡の恐れがあると判断して逮捕に踏み切ったとみられる。SS側は「調査捕鯨をやめさせるため、日本の法廷で闘う用意がある」などの声明を出している。

 2008(平成20)年にSSメンバー2人が日本の捕鯨船に乗り込んだ際、日本政府は反捕鯨国のオーストラリア政府に2人の身柄を引き渡して事実上釈放したことで、「甘すぎる」と批判を浴びていた。今回のケースでは、発生直後に赤松広隆農水相が厳正な対応で臨む方針を表明。日本の司法手続きに乗せて刑事処分する方向で関係機関で調整が進んでいた。

【関連記事】
「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に反捕鯨の資格あるか」 国際紙がコラムを掲載
シー・シェパードの抗議船捜索 豪警察、日本の要請受け
船籍剥奪後も、攻撃続けるシー・シェパード抗議船の謎
シー・シェパードが今季の捕鯨妨害活動を終了宣言 「大成功だった」
捕鯨で日NZ外相が電話会談 岡田氏「シー・シェパード容認せず」
20年後、日本はありますか?

<素顔の巨匠>手塚治虫、赤塚不二夫さんの長女 親交深い2人が対談 父の秘話語る(毎日新聞)
東京大空襲 遺族や都知事ら参列し慰霊法要(毎日新聞)
群馬・伊勢崎で民家火災、家族4人が不明(読売新聞)
中高一貫校で35人が結核に集団感染―東京都(医療介護CBニュース)
眞鍋かをりの元所属事務所社長に有罪判決 3億円脱税で東京地裁(産経新聞)

調査捕鯨妨害 「昭南丸」侵入容疑で拘束の男逮捕へ 海保(毎日新聞)

 南極海の調査捕鯨船「第2昭南丸」に反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」のメンバーの男が侵入した問題で、海上保安庁が第2昭南丸が日本に帰国次第、男を艦船への侵入容疑で逮捕する方針を固めたことが海保関係者への取材で分かった。男は侵入前、酪酸とみられる液体入りの瓶を投げつけたことも認めているといい、捕鯨船員の体調が悪化したことから同庁は傷害容疑でも立件する方針。第2昭南丸は予定通り航行すれば12日ごろ東京・晴海に入港。第3管区海上保安本部の東京海上保安部が身柄を拘束し、取り調べる。

【写真特集】シー・シェパード抗議船と調査船が衝突した瞬間や連日の妨害を写真と動画で

 海保や水産庁によると、男は1月6日に第2昭南丸と衝突し大破した抗議船「アディ・ギル」号のニュージーランド人船長。現在は日本の船員法に基づき第2昭南丸内で身柄が保護されているが、アディ・ギル号への損害賠償を要求しているという。

 海保関係者らによると男は日本時間の2月15日午前9時ごろ、水上バイクで第2昭南丸に接近し防護ネットを破って船内に乗り込んだ疑いが持たれている。侵入前の同月11〜12日ごろにも酪酸とみられる液体入りの瓶も投げつけ、瓶が船に当たり、船員の肌がただれるなどしたという。

 艦船侵入罪は住居侵入と同じ刑法130条で定められている。正当な理由なく侵入した場合に適用され、3年以下の懲役か10万円以下の罰金が科せられる。【石原聖】

【関連ニュース】
【写真特集】調査船と衝突したアディ・ギル号の妨害の様子
シー・シェパード:衝突海域で矢を回収 水産庁
調査捕鯨:豪連邦警察が抗議船を捜索 日本の要請受け
シー・シェパード:調査船に液体入り瓶 3人顔に痛み

津波警報をすべて解除=17時間半ぶり、注意報は継続−気象庁(時事通信)
小沢幹事長と創価学会接近説 参院選後に「民主-公明連立」?(J-CASTニュース)
日本航空 再生へ決意 痛み受け止め「離陸」(毎日新聞)
狂犬病予防法違反で業者逮捕=無許可飼育も360匹−兵庫県警(時事通信)
<ユーチューブ>逮捕の発端に バイクで時速188キロ(毎日新聞)

明細書、「正当な理由」あっても患者が求めれば発行(医療介護CBニュース)

 診療報酬明細書(レセプト)並みの明細書の無料発行が、レセプトを電子請求している医療機関に来年度から原則義務付けられるのに伴い、厚生労働省は3月5日、具体的な取り扱いを通知した。それによると、「正当な理由」があり、義務化の対象から除外される医療機関でも、患者の求めがあれば明細書を発行しなくてはならない。

【複数の図表が入った記事】


 レセプト電子請求が義務付けられている保険医療機関が領収証を交付する際には、4月1日から、「正当な理由」がない限り、明細書を患者に無償で交付しなければならない。
 通知によると、明細書は「個別の診療報酬点数の算定項目が分かるもの」。具体的には「入院料」などの大まかな区分だけでなく、「一般病棟入院10対1入院基本料」や「救命救急入院料1(3日以内)」といった点数や算定回数などの内容を記載する。
 また、病名告知や患者のプライバシーにも配慮するため、明細書を発行することを院内や会計窓口に掲示し、患者側の意向を的確に確認できるようにすることを求めた。

 義務化の対象から外れる「正当な理由」には、▽明細書発行機能がないレセプトコンピューターを使用している▽自動入金機を使用しており、これで明細書を発行するには改修が必要-の2点を挙げている。
 4月1日現在、電子請求が義務付けられていて、これらに該当する医療機関は、地方厚生局などに4月14日までに届け出る必要がある。
 しかし、こうした医療機関も、患者から発行を求められた場合には交付しなければならない。また、「正当な理由」に該当することのほか、希望する患者には明細書を発行することや、費用徴収の有無などを院内掲示などで明示するよう求めている。

 レセプト電子請求が義務付けられていない保険医療機関に対しては、明細書発行に関する状況を院内に掲示することを求めている。
 発行の際の費用については、実費相当など「社会的に妥当適切な範囲」とし、実質的に明細書の入手の妨げとなるような「高額の料金を設定してはならない」とした。


【関連記事】
医療費の明細書、病名告知との関係に懸念
【中医協】レセプト並み明細書の義務化拡大を了承
【中医協】レセプト並み明細書の義務化拡大、継続審議に
日本中の患者を“中医協委員”に

「愛子さま不登校」世界を駆けめぐる…海外メディア一斉報道(スポーツ報知)
ブルトレ「北斗星」は安泰! JR東がEF510形電機を公開(産経新聞)
<参院予算委>小林議員辞職要求に首相「本人の意思の問題」(毎日新聞)
クラビットの有効成分を3倍にした点眼剤を承認申請―参天(医療介護CBニュース)
女人禁制と「青衣の女人」 (産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。